ちぃです☆彡頑固親父の奥阿蘇棚田米❣️森のくまさん☆彡10Kg。シカゴの映画学校を卒業後、NYに移る。2000年代に東京に長く滞在し、2010年に写真集『Shibuya』を出版。\r\r【実寸(すべて約〇㎝)】\r縦 :28\r横 :40.5\r厚さ :1.5\r\r【状態】\r・角つぶれ、小傷、汚れ等あり\r・中表紙に日焼け、角折れ等あり\r・背面に小さな破れあり\r・見返しに接着剤の跡あり\r※必ず画像で状態をご確認下さい\r\r【必ずご一読ください】\r・即購入OKです\r・お取り置きはお受けしておりません\r・設定価格は最低希望価格です、お値引き交渉はお受けしていません\r・素人出品ですので、状態の見落とし、採寸の誤差等はご容赦ください\r・状態などを必ず画像や説明文でご確認ください\r・保管時のたたみしわなどはご容赦ください\r・お品によっては、出品物に直接触れない梱包材にリサイクル物を使うことがあります\r・衣類やバッグ類は基本的に小さく折りたたんで発送いたします\r\r※ご購入後はNCNRでお願いいたします\r※ご不明点・ご不安点は必ずご購入前にご質問ください。スピッツ(1冊200円計算)83冊分150ページ切り抜きしファイリング済み。こちらは、シンガポールの写真家 Nguan(ヌァン)の写真集「SHIBUYA」です\r\r2008~2010年の渋谷のスクランブル交差点の近辺で道行く人をシャッターに納めています\r\r休憩中のバスの運転手、職質する警察官、ド派手なギャル、制服姿の小学生、デパ地下のお姉さん、外国人旅行者など日本人には馴染み深い光景が、シンガポール人の写真家の目を通して鮮やかにとらえられています\r\r超大型本なので、まるで目の前に渋谷駅があるかのような没入感に浸れる一冊です\r\r500部限定\r\r鈴木理策さんや浅田政志さん、川島小鳥さんなどがお好きな方におすすめです\r\r【Nguan(ヌァン)】\rPhotographer シンガポール出身、在住。ボタニカル・アート。Voices of the Puppet Masters インドネシア 人形。映画の脚本を書くためのメモとして、街で見た人や物の撮影を始めたことがきっかけでフォトグラファーに。希少 「GOTTA! 忌野清志朗」 幻の初版。Marcel Duchamp マルセル・デュシャン。著書はほかに『How Loneliness Goes』(2013)、『Singapore』(2017)がある。PulpHope: The Art Of Paul Pope / ポール・ポープ